★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
601.久しぶりのエンディングノート。
先日、磐田市中泉の イズモホール中泉 さんにて
「やって良かった7つの終活」 という題名で、
エンディングノートの書き方セミナーの講師をさせていただきました。

たくさんの方にご参加いただきまして、感謝しています。
ありがとうございます。
イズモホール中泉の深田店長さま、スタッフさま
ありがとうございました。
私自身が経験した中で、「やっておいてよかった

感じたことをお話させていただきました。
アンケートには、たくさんの方に共感していただきまして
なんだか、とっても、うれしくなりました。よかったです。
元気で長生きするのが理想ですが、なかなかそううまくはいきません。
反対に早く旅立ちたい、と思っている方もいらっしゃいます。
自分の人生の終わりがわかれば、後悔のないよう生きたいと思います。
でも、こればっかりはわかりませんからね・・・


残された家族が困らないように、そして悲しい思いをさせないように
自分で「ある程度」は決めておかなくてはならないことがあります。
今秋は、そんなお話を浜松方面でたくさん予定しています。
どうぞ、お時間をつくってご参加いただければうれしいです。
ありがとうございました。
8/22月は、イズモホール浜北様でセミナーです。
今、準備に追われてます

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
600.夏季休暇あけです。
書類が山のようになってしまいました



これではいけない、明日にはきれいにします。
浜松方面の無料相談は、こみあっています。
8月は、申し訳ありません、すでに予約いっぱいです。
9月は、5日以降でしたら、ご都合に合わせることができそうです。
どうぞ、ご理解のほど、よろしくお願いします。
★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
599.車の温度計、43度に(汗)。
今日も暑かったですね。
浜松は38度近くまであがったみたいです


私は、今日は、中区から東区をグルグルしていましたが、
車の温度計が、午後2時30分に 「43度」 になり、
ビックリして、写真を撮ってしまいました。

実はこのあと、45度まであがりました


明日も引き続き、暑いようです。
皆様、熱中症には気をつけましょう

明日は、磐田の イズモホール中泉さん にて
やってよかった「7つの終活」 セミナーです。
毎回お話をするのですが、終活は元気なうちにしましょう

どうしてかって??
病気になったり、入院したりすると
終活なんて言葉は、絶対に口にできないので。
さぁ、一緒に、元気に明るい終活をしましょう。
明日もがんばります。
また報告しますね。
★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
598.ウソ?ホント?に113名。
今日は、猛暑です



先週、イズモホール東三方さん にて、
「第3回相続手続きウソ?ホント?」セミナーの
講師をさせていただきました。
113名の方にご参加いただきました、感謝です


ご準備いただきました、イズモホール東三方の中村店長様、
スタッフの皆様、ほんとにありがとうございました

写真はこちらです。

今回も、皆さん楽しそうでしょう~??
相続というむずかしい話を、
どうやったら、楽しく話ができるか、
どうやったら、退屈しないで聞いていただけるか。
毎回、そればっかり考えてます


今回も、勉強熱心な方が多く、
「全問正解するぞ~」という気合いをアチコチで感じました。
が、いじわる問題を考えていきましたので(笑)、
全問正解者はいませんでした。
次回は、もう少し素直な問題を持っていきますね。
なので、また、ご参加ください。
イズモホール東三方さんのブログはこちらです。
★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
597.アッという間にブログ10年。
ブログ更新、がんばってます


「最近ブログ、どうですか?」という、吉川社長のひとことから
「まずい


沼津事務所の二ノ宮とともに、がんばって更新します。
沼津のブログにも遊びにきてください。
そうそう、
私がブログをはじめたのは、2006年1月20日。
いまから、10年も前でした


あのころは、電話が鳴るたびにドキドキしてました(笑)。
ココログさんにまだ足跡が残っていますので
お時間ある方は遊びにきてください。

では、いまから、イズモホール東三方さんでのセミナーに行ってきます。
また報告しますね。
そうそう、110名様を超えるお申し込みをいただいたそうです。
ありがたいです。感謝です。
行ってきます


★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
596.どう逝きますか。
私、すきな雑誌に 「週刊ダイヤモンドさん」 があります。
今回の特集は、とても参考になりましたので、ご紹介します。
『どう 生きますか 逝きますか』 です。

日常で「死」ととなりあわせの仕事をしているので
私は結構、自分の最期を考えたり、家族の最期を考えたりします。
なので、父親が余命宣告を受けたときに、
すぐに「死」を受けいれることができました。
ですが、家族は大変なさわぎでした。
もちろんですよね。
「死」いう、昔ではタブー視されていたものが、
今は、自分で自分の最期を決める人が増えてきています。
もちろん、人それぞれなので、強制はしません。
終活を楽しんでいるひとは、みなさん悲観的ではなく、楽観的です。
ネガティブではなく、ポジティブです<
私も、いろいろな場所でセミナーをさせていただいてますが、
いつも「明るく、楽しく」を心掛けています。
明日の イズモホール東三方さん でのセミナー
第3回 相続手続きウソ?ホント? も 楽しみで仕方がありません。

明日も楽しく、一緒に相続の勉強をしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月のその他のセミナーです。
8/10(水)10:30~イズモホール中泉様にて
やって良かった 『7つの終活』

593.実父を見送って。 でも書きました。
父親を自宅で看取った経験から
やってよかった終活を7つ、取り上げてお話しますね。
毎回、楽しくお話をさせていただきますが、
終末期のことととか、延命治療のこととかもあります。
ハンカチ、念のため、ご用意くださいね

ご希望の方は、直接、イズモホール中泉様へお申込みください。
イズモホール中泉様は、ホールがきれいになりました。
今回のセミナーにご参加いただければ、すてきなホールを見学できます



★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
595.8月の終活セミナー。


8月の、浜松方面でのセミナーの予定です


❶8/4(木)10:00~ イズモホール東三方様にて
「第3回相続手続きウソ?ホント?」
前回は100名様のご参加がありました。
今回もお席が残りわずかです。
詳細はこちらから。 594.終活セミナー現在97名です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❷8/10(水)10:30~ イズモホール中泉様にて
やって良かった 『7つの終活』

593.実父を見送って。 でも書きましたが、
専門家の私が、末期ガンの父親を自宅で看取った経験から
やってよかった終活を7つ、取り上げてお話しますね。
こちらのイズモホール中泉様は、ホールがきれいになりました。
今回のセミナーにご参加いただければ、すてきなホールを見学できます



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❸8/22(水)10:30~ イズモホール浜北様にて
「相続手続きウソ?ホント?」

これは、8/4のイズモホール東三方様とは、
また違った問題を出します!!
お楽しみに。
★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
594.終活セミナー現在97名です。
今日は、来週8/4木に講師をさせてただく、
イズモホール東三方さん でのセミナーの準備をしてます♪
先ほど電話で確認させていただきましたが、
現在のところ97名様の申し込みをいただいているそうです。
ありがたいです、感謝です。
イズモホール東三方様のほうで、
120名様までは受け付け してくださるようなので、
どうぞお早目にお申込みいただければと思います。
今回のセミナーは、〇☓形式でのセミナーです。
「第3回 相続手続きウソ? ホント?」 です。

前回の問題は、こんな感じです。
土地の相続手続き(名義変更)をする場合、税金がかかる???
どうです??? 簡単でしょう~


〇☓式で、勉強できちゃうので、イズモホール様へ直接お申込みください。
★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
593.実父を見送って。
前回更新が、2014年9月。今から約2年前。
実は、2014年秋から父が体調を崩し、年末にガンが発覚。
2015年1月には末期ガンとわかり、4月に天国に旅立ちました。
葬儀、四十九日、そして昨夏、初めてのお盆、一周忌。
いろいろと忙しくしていました。
ようやく、落ち着いたので、ブログを再開します。
また、応援してください

お仏壇は、いつもお世話になっているイズモ葬祭様で
おしゃれなお仏壇を買わせていただきました。
そのときの、おりんがステキだったので紹介します。
たまゆらりんです。

音がすてきなので、ご興味ある方は、YouTubeで
「たまゆらりん」でお調べください。
何度聞いても、すてきな響きです

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
592.信金さんからのご依頼♪
すっかり秋らしくなってきましたね


秋は、「 終活の秋

間違えました、『 勉強の秋

私、久しぶりに、
信用金庫さんの勉強会の講師


ありがとうございます


普段、金融機関の窓口では、ケンカっぱやい私


そのストレス(失礼!)を、勉強会にぶつける意気込みです。
あははは。
・・・というのは、半分冗談です (半分は、本気なのかしら


相続手続きのプロの視点から、金融機関のダメな点を
スパッと、きります


というのは、相続手続きのお客様は、
本当に疲れきった状態で金融機関へ行くわけです

葬儀社さんへ支払う、お葬式のお金。
お寺さんへ支払う、戒名やお布施のお金。
病院へ支払う、入院手術費用などなど。
まとまったお金が必要なのにも関わらず、金融機関というところは
「はい、 “ジョセキ” が足りませんので 出せません」 と冷たく一言。
お客様からしたら
『ジョセキって、なんなの~?????


この、部分を改善したいと思ってます。
今、資料を作っています。お楽しみに~。
追記 こわい勉強会ではありません(笑)ので、ご安心ください。
信金さんの貴重な勉強時間ですから、しっかり、前向きに、
勉強してもらおうと思っています。
もちろん、いつも通り 「楽しく



★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。