2016年09月16日
611.久しぶりの沼津セミナー。
こんにちは。
今日は、久しぶりに沼津で、セミナーでした。
「一緒に終活をはじめませんか?」 という題名ですが
内容は、エンディングノートの書き方です。
私自身、たくさんの方からの終活体験を聞き、
実父を看取った経験のお話をさせていただきました。
人生の最期を迎えるときって、答えがないんですよね。
「あの時こうしてあげれば、よかったね」っていう後悔が勝つか。
「あの時こうしてあげられて、よかったね」っていう満足が勝つか。
私は、母と姉の理解があったので(説得まで時間がかかりましたが
)
父自身も、家族も満足のいく最期をむかえることができ、
闘病生活中も、お葬式も、後悔がありません。
また、次のセミナーでもいろんなお話をしたいと思ってます。
どうぞご参加いただければと思います。
沼津オフィスの二ノ宮が綴ったブログは、こちらからどうぞ

今日は、久しぶりに沼津で、セミナーでした。
「一緒に終活をはじめませんか?」 という題名ですが
内容は、エンディングノートの書き方です。
私自身、たくさんの方からの終活体験を聞き、
実父を看取った経験のお話をさせていただきました。
人生の最期を迎えるときって、答えがないんですよね。
「あの時こうしてあげれば、よかったね」っていう後悔が勝つか。
「あの時こうしてあげられて、よかったね」っていう満足が勝つか。
私は、母と姉の理解があったので(説得まで時間がかかりましたが

父自身も、家族も満足のいく最期をむかえることができ、
闘病生活中も、お葬式も、後悔がありません。
また、次のセミナーでもいろんなお話をしたいと思ってます。
どうぞご参加いただければと思います。
沼津オフィスの二ノ宮が綴ったブログは、こちらからどうぞ


★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。