2014年07月23日
572.遺言の残しかた。

こんにちは。
今日は、セレモニーホール篠原西館さまにて
『遺言の基礎知識』をお話させていただきました。
90分、全力でしゃべりますので(笑)、
正直、汗だくです。
私、普段は(普段?)、主婦で、子供が2人います。
両親は離れて暮らしてますが、健在です。
そして、妻であり、長男の嫁です。
義理の両親も、健在です。
多分、相続業界では「既婚女子」は珍しく、
「子育て中の嫁」という存在はたいそう珍しいと思います。
だから、たくさんのことが言えるんです。
今日も『遺言』の話をしました。
お金持ちの家の話じゃないんだよ、って
認知症やハンディキャップをもっていたり、
離婚再婚とかで、相続関係が複雑だったり、
そんな「世間話の延長」からのセミナーなので
取っつきやすいんだと思います。
今日も、そんな『普通のお宅の普通の遺言』
の話を皆様に理解していただけたようで、
とてもうれしく思っています。
たくさんの方にご参加いただきまして、
感謝してます。
セレモニーホール篠原西館の岡本店長さま、
スタッフの皆さま、どうもありがとうございました。
次回は、涼しくなってからですね。
また、よろしくお願いします。
★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。