2014年07月10日

559.家族と迎える「平穏死」。

こんにちは。

浜松も台風が近づいていますので、学校も短縮になりそうです涙涙




私も、今日は、急きょ予定を変更させていただきまして、

社内で、事務処理を行うことにしました。

予定を変更していただきました皆様、ありがとうございます。




何しろ、台風に備えてなのでしょう、道がこんでいます車

雨風雨が強いので、大変です汗汗





先日 お客様から本をおすすめしていただきました

すぐにネットで注文し、届いたその日に読み切ってしまいました本


20140710-2




お客様もそうですが、葬儀社の担当者さんなども、

「この前、こんな本を読んだよ本

って、いろいろな本をすすめてくださいます。 感謝ですねキラキラキラキラ



今回、お客様がおすすめしてくださった本は、

石飛幸三先生家族と迎える「平穏死」

「看取り」で迷ったとき、大切にしたい6つのこと  です。






私は、普段、相続手続きのお手伝いをさせていただいております。



たくさんのお客様から、

死因や、看取り、介護、延命・・・ のお話をお聞きします。

それこそ 「死」 にまつわる いろいろなお話です。




天国へお見送りした「ご家族の方の視点」でのお話はとても貴重です。

石飛先生の本を読んで、全員が全員そうではないと思いますが

「お医者様の視点」 を知ることができました。





どのように「死」を迎えるのがいいのか



『本人と家族の考え』 が、食い違わないように 

私は、自分の両親の希望を聞いていますので、

できる限りその希望に添えるように、したいと思っています。




そんなことも含めて、明日、

『エンディングノートの書き方セミナー』 で

いろいろとお話できたらなぁ、と思っていますキラキラ



[雨風] ブログ村キーワード
[台風] ブログ村キーワード
[学校] ブログ村キーワード

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka




同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
620.湖西市老人福祉センターにて。
619.やって良かった7つの終活。
617.アンケートより。
615.遺言セミナー、資料印刷中♪
613.終活くらぶ、発送準備。
612.祝・敬老♪
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 620.湖西市老人福祉センターにて。 (2016-11-09 12:40)
 619.やって良かった7つの終活。 (2016-11-05 11:02)
 617.アンケートより。 (2016-10-12 09:00)
 615.遺言セミナー、資料印刷中♪ (2016-10-03 19:28)
 613.終活くらぶ、発送準備。 (2016-09-30 16:01)
 612.祝・敬老♪ (2016-09-20 13:00)

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 10:36│Comments(0)ブログつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ


相続手続支援センター静岡
HPはこちらからどうぞ。

QRコード
QRCODE
削除
559.家族と迎える「平穏死」。
    コメント(0)