581.空き家率。
こんにちは。
先日のニュースで『空き家率が上昇』とありました。
ここ静岡県内も、空き家が増えています。
肌で感じますね(笑)。
たくさんの方の相続手続きをお手伝いしていますが、
浜松にご両親を残して上京した子どもさんたち、
ご両親が天国にめされた後も、戻ってくることもなく、
さらには、手をつけることなく放置されているお宅が多いです。
何しろ、
→ 誰も住まないから売りたい
→ 買い手がない
→ 家を解体・撤去するのに何百万もかかる
→ 「さら地」にすると固定資産税があがる場所もある
という『負の連鎖』なので、
空き家になってしまうのは致し方なく、
さらにはもっともっと増えて行くでしょう。
一番の問題は、
相続の時に、故人の財産が自宅しかなく
話し合いがこじれてしまい
「家を売ってお金にして分けよう」という考えの方、
いまでも、たくさんいらっしゃぃます。
家が売れないことで、またトラブルに発展してしまう…
空き家率のが上がることで、いろんな心配が出てきます。
相続対策はお早めに。
ちなみに今日は、中区城北から北区根洗町を
暑さに負けずに頑張ってまわってます o(^-^)o
関連記事