574.今日は「通訳」でした♪

相続手続支援センター静岡

2014年07月24日 17:46




梅雨明けから猛暑が続いてますね。


ここ浜松は、今日も35度超でした


もちろん、私はデブちゃんなので、汗だくです (失笑)


お客様にお会いする際には、特に気をつけてます




昨日はセミナー、今日はお客様宅を訪問でした。

東区から北区まで、6件、お邪魔してきました。



午前中は税理士の先生と一緒でした



お亡くなりになっ方に 「相続税の申告」 があると、

税理士の先生と一緒に、お客様宅を訪問します。



私の役目は 『通訳』 です。


税理士先生は、難しい単語を使います。



わかりやすい言葉を選んでくださってますが、

お客様は「?マーク」が出ることが多いです。


私たち相続手続支援センターに所属している先生方は

非常にわかりやすい言葉を選んでくださってます。


それでも「?マーク」がとびだします。




確定申告とは無関係の方、

税務署とはまったくお付き合いのない方には、

すべての言葉が 「聞きなれない言葉」 なのです。



さらに、税理士先生は「こわい先生」だと思ってるのです(笑)



私も、入社時はド素人だったので、

お客様のお気持ちが、痛いほどわかります。


なので、税理士先生とお客様の間で

場を和ませながら、通訳をしています。



この『通訳』が楽しくて、楽しくて

仕方ありません。




私たち相続手続支援センターの存在の意味を

お客様にも理解していただける機会なので。



細かなことはナイショなので(笑)、



今日はこれで終わりにしようかな。

暑かったから早く帰って、ビールでも飲みます!!!!


お疲れ様でした♪



関連記事