569.お盆のしきたり。
こんにちは。
浜松の町中では、7月のお盆が多いようです。
ようやく、お盆があけましたので、昨日から大忙しです。
お盆のしきたり。
私は、「お盆は専門ではないので詳しくない」というのが本音。
でも、たくさんのお客様が経験した
「お盆」の話をたくさん聞いているので
なんだか、何度も経験しているような気がしたりします
お盆のしきたり。お盆のなわらし。
若い世代にはなじみがなく、わずらわしいと考える方も多いと思います
でも、ご先祖様をむかえる「お盆のならわし」などは、
私たちがきちんと受け継いでいかなくちゃなぁ、と思っています。
………………………………………………………………………………………………
さて、財産を引き継ぐには、遺言もありです。
来週のセミナーは、こちらです。
ここでも綴りました 564.次回のセミナー7/23。
来週のセミナーは、
7月23日(水)『セレモニーホール篠原西館』様です。
『遺言』のことをお話ししますので、
ぜひとも聞きにいらしてください。詳細はこちら。
お席のほうは、まだ大丈夫です♪
どうぞお早めにお申し込みください。
[若い世代] ブログ村キーワード
[お盆] ブログ村キーワード
関連記事